CUDA(Compute Unified Device Architecture)
1. はじめに
CUDAとはCompute Unified Device Archtectureの略です。
NVIDIAが開発・提供しているGPU向けの汎用並列コンピューティングプラットフォームおよびプログラミングモデルです。
専用のC/C++コンパイラであるnvccや、ライブラリAPIが提供されています。
2. 使用可能なバージョン
2019年5月20日現在以下のバージョンが使用可能です。
利用するにはmodule loadコマンドで環境を設定してください。
cuda80/blas/8.0.61
cuda80/fft/8.0.61
cuda80/nsight/8.0.61
cuda80/profiler/8.0.61
cuda80/toolkit/8.0.61
cuda90/blas/9.0.176
cuda90/fft/9.0.176
cuda90/nsight/9.0.176
cuda90/profiler/9.0.176
cuda90/toolkit/9.0.176
cuda91/blas/9.1.85
cuda91/fft/9.1.85
cuda91/nsight/9.1.85
cuda91/profiler/9.1.85
cuda91/toolkit/9.1.85
cuda92/blas/9.2.88
cuda92/fft/9.2.88
cuda92/nsight/9.2.88
cuda92/profiler/9.2.88
cuda92/toolkit/9.2.88
cuda10.0/blas/10.0.130
cuda10.0/fft/10.0.130
cuda10.0/nsight/10.0.130
cuda10.0/profiler/10.0.130
cuda10.0/toolkit/10.0.130
利用可能なノード/キュー
login_gpu.q(Intel+Volta)
gpu.q(Intel+Volta)
3. (参考)外部ドキュメント
4. 使用方法
例:cuda10.0/toolkit/10.0.130を使用する場合
(1)環境(モジュールファイル)内での環境設定内容の確認
$ module show cuda10.0/toolkit/10.0.130
(2)環境(モジュールファイル)のロード
$ module load cuda10.0/toolkit/10.0.130
(3) nvccコマンドが実行できることの確認
$ which nvcc
/cm/shared/apps/cuda10.0/toolkit/10.0.130/bin/nvcc
$ nvcc --version
nvcc: NVIDIA (R) Cuda compiler driver
Copyright (c) 2005-2018 NVIDIA Corporation
Built on Sat_Aug_25_21:08:01_CDT_2018
Cuda compilation tools, release 10.0, V10.0.130