2025年10月24日(金)夕方~10月27日(月)午前中 スパコン利用停止のお知らせ (9月5日(金)の落雷による遺伝研設備の障害復旧作業に伴う一時停止)
2025年10月25日(土)ごろに、2025年9月5日(金)の落雷により発生した遺伝研受電設備の障害に対する復旧作業を行うため、遺伝研所内が停電します。
その影響により、2025年10月25日(土)の週末に、スパコンが停止する予定です。
詳細がまだ未決定のため、決定次第、ホームページでお知らせいたします。
2025年10月25日(土)ごろに、2025年9月5日(金)の落雷により発生した遺伝研受電設備の障害に対する復旧作業を行うため、遺伝研所内が停電します。
その影響により、2025年10月25日(土)の週末に、スパコンが停止する予定です。
詳細がまだ未決定のため、決定次第、ホームページでお知らせいたします。
2025年9月5日(金)13:40頃から、台風に伴い遺伝研に雷が直撃した影響により、遺伝研で停電が発生しました。 この影響でスパコンの自動シャットダウンが走り、遺伝研スパコン全体が停止しました。 今回の停電が落雷による電気事故に当たるため送電再開のために、確認作業があり停電が長引きました。
スパコンの復旧作業は9月8日月曜日に開始し、9月9日12:00に一部を除きログインサービスを再開しました。 (12:00時 点で占有のVMで起動が確認できていなかったものについても9月9日15:00すべて起動しています。)
2025年7月29日(火) 10時48分(24時間標記。以下、時間は全て24時間標記)、一般解析区画のゲートウェイノード(gw.ddbj.nig.ac.jp
)へのSSH接続ができない状態が発生しました。
SINET6の機器メンテナンス作業に伴い、 以下の時間帯において、ネットワークが一時的に不通となります。
2025年5月22日(木) 2時54分(24時間標記。以下、時間は全て24時間標記)に。一般解析区画のslurm管理サーバが停止しました。
原因は、slurm管理サーバが起動する計算ノード上でのメモリ不足によるものでした。
復旧作業は、同日 10時34分に完了し、その後、ジョブの投入が可能な状態となりました。