gcc(GNU Compiler Collection)
1. はじめに
GCCとはGNU Compiler Collectionの略です。
GCCはGNUプロジェクトが開発・公開しているコンパイラです。
LinuxOSにも付属されており多くのオープンソースソフトウェアのコンパイルで使用されています。
様々な言語に対応しており標準ではC言語、C++、Object-C、Fortranなどのソースファイルのコンパイルが可能です。
2. 使用可能なバージョン
7.2.0 environmental modulesの配下
5.5.0 environmental modulesの配下
4.8.5 RPMパッケージ配下
利用可能なノード/キュー
login.q(AMD)
epyc.c(AMD)
intel.q(Intel)
login_gpu.q(Intel+Volta)
gpu.q(Intel+Volta)
short.q(Intel)
medium.q(Intel)
3. (参考)外部ドキュメント
・GCC, the GNU Compiler Collection
4. 使用方法
デフォルトのバージョン4.8.5で使用する場合
バージョン4.8.5はenvironmental modulesの配下ではなくRPMでインストールされていますので、何も指定しない場合はバージョン4.8.5が動作します。
qlogin先で以下のコマンドでバージョン4.8.5のgccが確認できます。
$ which gcc
/usr/bin/gcc
$ gcc --version
gcc (GCC) 4.8.5 20150623 (Red Hat 4.8.5-28)
Copyright (C) 2015 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
デフォルトのバージョン4.8.5から、5.5.0や7.2.0へ切り替えて使用する場合
例1:バージョン5.5.0を使用する場合
バージョン5.5.0を使用する場合は以下を実行します。
(1)環境(モージュールファイル)のロード
$ module load gcc5/5.5.0
(2)gccコマンドが、バージョン5.5.0で実行できることの確認
$ which gcc
/cm/shared/apps/gcc5/5.5.0/bin/gcc
$ gcc --version
gcc (GCC) 5.5.0
Copyright (C) 2015 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
例2:バージョン7.2.0を使用する場合
バージョン7.2.0を使用する場合は以下を実行します。
(1)環境(モージュールファイル)のロード
$ module load gcc/7.2.0
(2)gccコマンドが、バージョン7.2.0で実行できることの確認
$ which gcc
/cm/local/apps/gcc/7.2.0/bin/gcc
$ gcc --version
gcc (GCC) 7.2.0
Copyright (C) 2017 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
アンロードしたい場合
例1:バージョン5.5.0のアンロード
バージョン5.5.0のアンロードは以下のコマンドを実行します。
$ module unload gcc5/5.5.0
例2:バージョン7.2.0のアンロード
バージョン7.2.0のアンロードは以下のコマンドを実行します。
$ module unload gcc/7.2.0