メインコンテンツまでスキップ

デバッガ

インテルディストリビューションのGDB

通常のgdbと比較して、IntelのCPU,GPU,FPGA上のデバッグに対して追加機能をしたGDBです。

コマンド説明
gdb-oneapioneapiのgdb

Intel Inspector

メモリー/スレッドのデバッガーです。C,C++,Fortranアプリケーションのメモリーエラーとスレッド化エラーの検出を容易にします。

コマンド説明
inspxe-clインスペクタのCLI版
inspxe-guiインスペクタのGUI版

遺伝研スパコンでの利用方法としては、計算ノード上でバッチジョブとして実行して情報を収集し、収集結果のファイルをログインノード上で分析する。という形態の利用方法になります。

source /lustre7/software/intel_ubuntu/oneapi/inspector/2024.0/inspxe-vars.sh
inspxe-cl -collect mi1 -search-dir all=. -result-dir result_memory ./a.out #メモリに関する調査
inspxe-cl -collect ti1 -search-dir all=. -result-dir result_thread ./a.out #スレッド並列に関する調査

inspectorのGUI版をログインノード上で立ち上げます。inspectorはXアプリケーションであるので、画面の表示には手元のPCとログインノード間でsshトンネルを設定する必要があります。手順については、Advisorと同じですので当該箇所を参照してください。

figure

先ほどの、inspexe-clの2手順で、result_memoryとresult_threadというディレクトリが作成されており、その下に拡張子が.inspexeのファイルがあるのでそれを、メニューのFile > Open> Resultで開いてください。以下のような画面が表示されます。(ここではあくまでサンプルとして実行しています。)

figure